2011年5月17日
2011年 4月30日 種籾蒔きを行いました。
参加者は能勢組3人とエコムーブ2人の計5人。
今回のお米は初めての「朝日」を6キロ蒔きました。
今年植える朝日は明治41年京都の向日町の山本新次郎さん作付けの「日ノ出」の突然変異主。
当初「朝日」は同名別品種があったので「旭(京都旭)」に改名。
それまで西日本の主力だった「神力」に変わり一時代を画したそうな。
岡山では大正14年より推奨品種になり、岡山では同名別品種「旭」があったので「朝日」になる。
背が高く倒れやすく育てにくく脱粒しやすいが昔食べてた人にはおいしいと評判よし。
はてさてちゃんと出来るかなー。
カテゴリー: 能勢 | コメントは受け付けていません。
2011年4月17日
2011年4月16日
中之島公園(通称女神像前)で原発いらん!関西行動が行われたので参加してきました。
淀屋橋から見た会場

会場周辺

パレード先頭

パレード解散現場では主催者が3000人以上の参加という事です。

原発いらん!子供を守ろう!と言いながらパレードを行いました。
カテゴリー: 反原発 | コメントは受け付けていません。
2010年10月10日

主催者挨拶で中北さん。
続いて元岩国市長の井原さん。
「日本の民主主義はまだ発展途上だ。」「民意による、市民の手で民主主義を獲得していきましょう」
まーちゃんバンド、
特別報告で4・25県民大会の事務局長をだった新里さん。
「(この間の沖縄のゴタゴタを)鳩山さん一人のせいにしようとしている」
として、他の議員がどんな発言をしてきたかっといったことや県民大会の様子を報告した。
国会報告で服部さん。
辺野古の基地建設を止めるための熱い気持ちを語っていました。
カテゴリー: 反戦 | コメントは受け付けていません。
2010年6月13日

5月1日 種籾まきを行いました。
今年は量が少ない感じ。

カテゴリー: 能勢 | コメントは受け付けていません。
2010年5月7日

4月24日 今年も能勢での米作りが始まりました。最初は苗代作りです。
今年はかなり寒く途中で雨も降りちょっと大変でした。
おおさかエコムーブからの参加は3人で、他1人と1匹が車から見学です。
カテゴリー: 能勢 | コメントは受け付けていません。
2010年5月4日
カテゴリー: その他 | コメントは受け付けていません。